一般車両から、大型、特殊作業車、特装車まで車に関する様々なご相談にお応えします
ヨサムシステムは、国内はもとよりヨーロッパで最も多く設置され世界各国で使用されています。
現在の市場をリードするヨサム社は、ISO9001基準の高い技術力と品質に基づいて、全ての物を直すを基本理念に、世界各国のトラックメーカーを初め、整備業界、運送業界からの強い要望に応える為日夜研究しております。
正しい設備機器の取り扱いによる科学的整備を追求し、世界共通の基本理論に
従ったトレーニングシステム『ヨサムシステム』は、メルセデスベンツ・ボル
ボ・スカニア・イベコ・マン・ダフ・ルノーなど各社で使用され推奨されてい
ます。
ヨサムは、1970年代から、レーザーを使用したホイールアライメント計測において最先端を走っていました。現在のホイールアライメント精度は、0.01度以下になりました。
レーザービームの精度は、ホイールベースの長い商用車のアライメントに完璧です。
タイプの異なる車両構造でも、同じ装置とアライメント作業に必要な能力さえあれば、計測調整が可能です。
レーザー装置は、日々改良されてきました。ヨサムでは、PCまたはポータブルコンピューター経由のワイヤレスによるホイールアライメント計測を実施する、高度に自動化されたハイテク機器を提供しています。
プロセスが効率化するばかりでなく、作業員に確実な計測結果をもたらし、品質管理までもが作業の一部に組み込まれました。トラックアライナーⅡ計測結果を基にホイール角度を調整した後には、タイヤ摩耗、燃料消費を最小限まで抑えることができます。
JOSAM社特許の高度なレーザー技法と角度センサーによって、無線背コントロールにより車両のトー方向、キングピン角を測定し、キャンバー回転で車軸を読み取り段階的に表示するシステムです。
JOSAMレーザーアライメントシステムは、世界の40以上の国のトラック整備工場で使用されています。
車軸とホイールの整列とひずみを容易に測定でき、正確な計測を可能にしたシステムです。
トラック、バス、トレーラ、移動クレーンの車軸、ホイールおよびフレームを測定するための正確で確かなシステムは、基準点として車軸のセンター線を使用しレーザー技法によって計測します。
容易にトー方向の測定可能なシステムにアップデートすることも可能です。
インダクションヒーターは、加熱処理を行うために使用する機械工具です。
ガスバーナーにて行われている作業のほとんどを代替するポータブルな水冷式システムです。インダクションヒーターは、作業環境を大幅に改善するばかりでなく、細かい熱調整により品質の高い作業を可能とします。
フレームのねじれ現象や局部曲りにより、素材の伸びと縮みが発生し、素材を壊さずに復元するために修正作業を行い、伸びた個所を加熱することにより、ダメージを受けた部分の復元を行うことができます。
修正に伴う残留応力を除去することにより、再発防止にも役に立つ製品です。
使用する素材にあわせて温度管理が重要ポイントとなり、JOSAMトレーニングにより正しい使用方法をトレーニングしています。
トラックのアライメントとは、車輛の中心に対し、各機能の持つ足回りのタイヤや車軸の役割バランスが良いか、悪いかを診断して計測調整をすることで、車の健康状態を正常にすることがアライメントです。
※ 車のアライメントは、走り方・使い方により日々変化し狂いが生じてきます。
タイヤの異常摩耗・肩べり
JOSAM トラックアライナーⅡで現状のお客様のアライメント状況を計測し後軸アクスル直角度、全軸の平行度トー角、キャンバー、キャスターキングピン角などを正常な状態へ修正します。
※ 車検時のアライメント調整をオススメ致します。1年に1回はアライメント診断を!
計測料金 は下記の通りです。
年間走行距離 | 軽油価格 | 年間の燃料代 | 燃費が2%向上した場合 | 燃費が3%向上した場合 |
---|---|---|---|---|
90,000km | 130円/L | 90,000km÷3km 30,000×130円/L | 3,900,000円 × 2 =78,000円の低減 プラス タイヤの代金 | 3,900,000円 × 3 =117,000円の低減 プラス タイヤの代金 |
24時間365日対応します